特攻隊だった前世の記憶がある少年☆

社会と算命学

以前『なんだコレミステリー』で紹介されていた
前世の記憶がある少年☆
常佑(じょう)クンをご存じでしょうか☆👦

その放送は今年の2月☆
10歳の普通の男の子☆👦
(今は11歳になったそうです☆😊

戦後80年の年だからなのか
YouTubeなどで多く見かけるので
またまた見入ってしまいました👀✨

まず常佑クン
どんな記憶を持っているかというと☆🌠

自分は特攻隊として亡くなった
穴澤利夫さんだということ☆👀💡

智恵子という婚約者がいたけれど
自分は出撃し死んでしまった、とのこと☆

その、特攻隊として生き
1945年4月12日に亡くなるまでの
記憶があると言います☆😬💡

常佑クンのお母さんが言うには👩
小さい頃から違和感があったとのこと☆

まずごっこ遊びの時の
電話のかけ方が昔の電話☆
(トトロでさつきちゃんがかけてたあの電話の操作をしていた☆👀)

家族へ手紙を書くという学校の授業で
周りは『お母さんへ』と書く中、
常佑クンはなぜか
『ちえこへ』と書いていた☆📝

好きな人は『ちえこ』と言っていたので
幼稚園の友達、先生の名前を調べても
誰も『ちえこ』という人はいなかった☆🫥

2022年ウクライナとロシアの戦争を
初めてニュースで見て☆📺
戦争の動画ばかりを
食い入るように見るようになった☆😬

10歳の息子を心配したお母さんは
動画、SNSで見ることを一切禁止にした☆🙅

でもある日
声を震わせながら
「お母さん
僕は穴澤利夫なんだ」

と打ち明けられ
これはただ事ではないと思った☆
と言います☆

打ち明けられ
息子に真摯に向き合おうと
ご両親は常佑クンを
鹿児島県知覧の特攻平和会館に
連れて行ったそうです☆

その時常佑クンは
食い入るように写真を見ていたそうな☆😐

そして
「知ってる人がいた」と☆💡😐

常佑クンに話を聞くと☆🙉

自分は第二十振武隊で
一式戦闘機(隼)に乗っていた特攻隊だと☆💡

凄いのは
その操縦方法を覚えていること👀✨

出撃前に寝泊まりしていた
三角兵舎で過ごした仲間との思い出☆🌷

一番仲が良かったオオダイラマサシさんと
サッカーをしていた時が
一番楽しかったという☆😢

オオダイラマサシさんいう方は
本当に存在していたことが分かっています☆👨

オオダイラさんも結婚していて
お互いの奥さんの写真を見せ合っていたとのこと☆

そして最後の智恵子さんに宛てた手紙も
オオダイラさんが
「書け」と背中を押してくれたこと☆📝

その手紙が残っています☆
こちらです☆👇

知覧特攻平和会館
当サイトは、鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の公式サイトです。大東亜戦争(戦後は太平洋戦争ともいう。)末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示しています。

智恵子さんに対する深い愛情が伝わる
お手紙です☆😭✨

さらに
特攻隊員たちがみんな行っていたという
食堂があり(富屋食堂さん)
「親子丼を食べた」
と常佑クン☆

するとすかさず隣にいた常佑クンのお母さんは
「お肉無しだったんでしょ?」
と☆🤭
玉子丼だったらしいです☆
そういうところが子どもらしいと思いました☆😊

そして
「上官がとても怖かった」とか☆😬
とてもリアル☆😰

出撃する前のお話もしてくれました☆

出撃する前、
5回くらい飛ぶチャンスはあったんだけど
天気が悪かったり
飛行機の調子が悪かったりして戻ってしまうと
上官に殴られるらしく
それがすごくイヤだったとのこと☆😥

最後の出撃の日は晴れていたから
「死ぬのが怖い」というよりも
「これで上官に殴られずに済む」
と思ったらしいです😰

飛び立つ時は
「国のためにやっと飛べる」
と思ったと、、🕊

でも駆逐艦にぶつかろうとしたら
両方の翼を破壊されてしまい
海に落ちてしまったけど
水死ではなく、
落ちた衝撃で
自分が積んでいた爆弾が爆発して死んだと、、

落ちる時には
智恵子!智恵子!
「智恵子に会いたい」
と強く想った、とのこと😭

前世の記憶を持つと言うと
いろんな意見があるかと思いますが
私は常佑クンの場合は断然信じます☆🥹

質問者が(常佑クンに)質問すると
「言わされてる感がする」
と書いてあるコメントを見ましたが😐

質問されて
すぐ答えられないのは当たり前のこと
だと私は感じました☆

まだ10歳で語彙の数も大人と違うでしょうし
何より常佑クンは
『本人の目でその時の景色を見ている』

質問者は教科書で習った
または本で知った出来事が
先入観としてある☆👀

だけど常佑クンは
穴澤利夫として
その当時の見たモノ
感じたモノしか分からない☆

だから、
「戦争に行って悲しかった?」
とか、
「イヤだった?」
「行きたくなかったでしょ?」
なんて聞かれても
それは現代から見た先入観の
過去の悲劇のお話としての感想(イメージ)

行くしか選択が無かった
行くことが当たり前だった
行くことで国を守れる
大事な人を守れるんだ!

と考えていた当時の穴澤さんからしたら
そんな質問をされたら
「??」
キョトーーン、、😦
ですよ!

なんで?
なにが?
なにがイヤなの?

って感じじゃないですか😓

「なんて答えて良いのか分からない」
っていうのがあるんだと思います☆

ましてや10歳☆👦
過去と現実の記憶が混ざり合って
本人だって
キョトーーン😦
な現実だというのが本当でしょう☆

「智恵子さんと離れて悲しかったよね?」
なんて言われても
悲しくて辛かったけど、、
”自分は特攻で
国のために志願したのだから仕方ない”
という当時の人の気持ちが
常佑クンにはあると思うので

「すごくツラかったです!」
「行きたくなかったです!」
って、そういう言葉が
現代の人は聞きたいんだろうな、
って思いました😐

でも常佑クンはそんなことは
一切言いません☆
(そこが嘘では無いと信頼できるところ😊)

大切な人を守るため
自分から志願した☆

当時の人達からしたら
それが全てだったのだと思います☆🌠

それが「可哀想」とか
「ツラいこと」 「悲劇」
とは考えなかった☆

誰のせいにもせず(国のせい戦争のせいとか)
ただただその時代に生き
智恵子さんを想って涙する
まだ10歳の常佑クンが
すべてを物語っていると感じました☆🌠

私は常佑クンの言葉に
嘘はないと感じましたよ☆😊

占い師のサガで
本当に申し訳ないのですが😖💦

穴澤利夫さんと常佑クンの生年月日を
ネットで拝見し(すみません🫣💦)
宿命を拝見させていただいたんです☆🔮

そうしたらすごいことが判明しました☆🎆😬

常佑クン自身の星が
穴澤さんの人生の原点の場所
スッポリ入っていました☆🤩✨

人生の原点(家系)でもあり
心の在り方
未来
をも意味します☆🌠🌎

穴澤さんにとって大事な未来の場所
常佑クンがいたんです☆😇

そしてもう一つの共通点は
性格の中心となる核の星☆🎆

愛情溢れる星が一緒でした😇💞

お世話好きで
人の為に行動出来る星💞🤝

加えて常佑くんは
好奇心旺盛で
いろんなことに興味を持つので
心の変化は多めな子でしょう☆🎈

そして宇宙に繋がる星もお持ちなので🤩
霊感とも言える
直観やインスピレーションは
ビンビン感じるタイプだと思います☆📡🌎

穴澤利夫さんは
とても頭が良いかた☆🌷

戦争など無かったら
グローバルに活躍できた方だろうな☆
と推測します☆🥹🔮

そうそう☆
前世の記憶を研究している
大門教授によると
常佑クンが『智恵子』と話す時の発音が
福島訛り” があるらしいです👀✨

常佑クンは確か福井県在住の子✨👽

世の中まだまだ
不思議なことがいっぱいですね☆😇

(👇なんだコレミステリー後に出演されたYouTubeのようです☆凄いお話です🤩☆良かったら見てみてね☆)

その他・全般ランキング
その他・全般ランキング全般ランキング
全般ランキング全般ランキング
全般ランキング